こんにちは、chimoです
今回は新年年越しも無事に終えて、1月の半ばまで日が過ぎてまいりましたので、今年度の 目標 指針についてまとめてまいります。
- コミックマーケットへの出店
- 時短作画の手法を探る
- イラストマーケティングの研究
- 画力向上(世界樹の迷宮風)
- 画力向上(依頼イラストの対応力強化等)
- キャラクターモデリングの作成力強化
- ボーン制御アニメーションのバリエーション強化
- 自作キャラクター5体作り上げる
- スカルプトの作成工程を把握する
- 家の引っ越し(脱シェアハウス)
- 生活家電の調達
- 自作PCの構築
- 食費軽減
- 営業、顧客対応などのスキル取得
- 電話対応スキルの獲得
- Webコーディングスキルの向上
- Adobeアプリの操作スキル獲得
イラスト制作、需要と供給…
昨年度はメイドインアビス等ファンが多くいるイラストコンテンツ層に向けた創作を進めたことでTwitterのフォロワー数も1000人を突破。需要がある、もっと見たい、求められているものに応じると言った力がイラスト業界においての一番の課題であると実感した年でした。
今年も周りからの需要にお答えしつつ、基礎画力の向上と、コミケ出店やさらなるバズりに向けたイラスト、SNSマーケティングの研究を進めていきたいものです。
今年は生活の安定基盤構築を図る
昨年は仕事の転職、ウーバーイーツ、アルバイトからの生活復旧などややハイリスクの生活イベントが多くあったように感じたものでした。なんとか次の職場で安定ポジションにつくことができ、前々から計画していたシェアハウスからの引越計画も実現させることができそうです。
引っ越しが完了したあとは自宅内での生活ルーティンを最小限に抑えるべく効率化家電の調達、その後は自作PC構築に向けた自炊貯金、資産形成の足場がためなどを目標とし、生活安定基盤の構築を図っていきたいものです。
社会人生活、まだまだ迷走状態ではありますが、徐々に環境向上、趣味のイラストなども合わせてレベルアップできればといったところです。
以上、宣言終わり。
