ReLarelaフットレスト

こんにちは。趣味絵師のChimoです。

ここ最近悩んでいることがあるのですが、
自室のオフィスチェアに座ってお絵かき作業をする際(日常の作業も含めですが)ついついオフィスチェア、椅子の上で体育座りをしたりトイレ座り(和式の)をしてしまう癖が悪化中です。

絵を書き始めるタイミングになるとこの姿勢にならないと始められないといった重度レベルへ突入しかけている状態。

体への影響も出てはじめており30分ほどこの姿勢で作業をすることにより足先に血が回らなくなり感覚が無くなることへのしびれ、足がつってヤバい…など絵を描くどころの話ではなくなります。(足のつりを治すために布団に飛び込んで昼寝に入ってしまうなど作業進捗がはかどらない結果に…)

ということで今回は椅子に座っての作業時、悪い姿勢を続けるとどうなるか?対策グッズを実際に買ってみたところまでを特集していきます。

変な姿勢で椅子に座るとどうなるか?

現状なんとかしたいので
まずは椅子に変な姿勢で座ることによる
トラブルや解説記事などを見てみます。

まとめると…
  • 血栓などの後々のヤバい病気につながってしまう
  • 癖になる
  • 作業がはかどらない
  • 対策グッズを導入して椅子に変な姿勢で座らない習慣をつける

対策グッズを買ってみた

購入前のレビュー

というわけで対策グッズを導入してみたいと思います。
今回購入した商品はこちら

姿勢改善でネット検索していると大抵この商品がダントツ1位で紹介されていましたので今回流れで購入してみました。YouTuber絵師で有名なさいとうなおき先生も愛用してるなど絵師御用達といったレビューも出てきているとか。

購入後のレビュー

現在商品到着待ちです。
3月3日に再度記事更新いたしますので
今しばらくお待ち下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です