今日はBlenderでのモデリングは一時中断して、
ゲームのお話でもしてみようと思います。
Blenderでモデリング作業を黙々としていた1日でしたが、
友達からスカイプ通話作業してるときに紹介してもらったゲームがこれです。
今回遊ぶゲーム
オンラインRPG原神

_ __
「 ゙ /`ヾヽ
! /!从 从》! , ,
. j. }kゝ゚ ‐゚ノッ{ ゙;;
`゙y<゙'奥'>' , '
, '" .} /_j{ ` ' "
゙'' (_,ノ iメメ し'j
`' ´ ` '
え。すごいきれいな世界観
これってRPGかな?
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
Webサイト音楽流れるやつだ!
しかも結構癒やされるような神秘的なやつ!
神曲じゃない?
原神というマルチプラットフォームのゲームです。
公式サイトにアクセスするとPS4やスマホ、Windowsと今すぐに遊べますよと言わんばかりのダウンロードボタン。BGMやWebサイトのCSSなどの記述の作り込みから結構意気込んで作られてるゲームってことがわかります。
ゲームのダウンロード作業
_ __
「 ゙ /`ヾヽ
! /!从 从》! , ,
. j. }kゝ゚ ‐゚ノッ{ ゙;;
`゙y<゙'奥'>' , '
, '" .} /_j{ ` ' "
゙'' (_,ノ iメメ し'j
`' ´ ` '
とりあえず、ゲームをダウンロード。
容量は20GBぐらいなのでまぁ今どきの3D系のゲームで
並々の容量。

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
おお、インストーラーがちゃんとキャラ物に。
こういうオンラインゲームに限らずだけど
インストーラーってWindows95ぐらいの古臭いUIずっと
使い続けてるやつが多いよね…
まぁとりあえずDドライブに指定して、インストールを。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
………
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
遅い…
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
………
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ZZZ……
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ダウンロードが終わった!(深夜3時)
低速環境のうちのアパートでは3時間ぐらいかかりました。
友達の高速通信環境では15分ぐらいで終わったらしいので
そこは結構差が出るようです。
画質設定
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
この手のゲームとならばPCゲーマーなら
すぐに手が伸びる画質設定。
でもこのゲームは意外と軽いみたい。
初期起動で4Kフルスクリーンで映し出されるけど
重い…とにかく設定を。
【現在のPCゲーム環境】
・CPU:intel i7 2600
・GPU:GTX 1050Ti
・RAM:DDR3 16GB
・インストール先:HDD
・モニター:4K
・プレイスタイル:キーボード&マウス
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
上に書いた通りでの環境です。
では設定を見てみましょう。
デフォルト設定(4K)

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
4Kフルスクリーンの自動設定。
FPSカウンターも平均20FPS程度です。
4K大画面でやるのも首が痛いのでとにかくウインドウ化して
FHD画質まで落としてみましょう。
軽量設定(FHD)

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
最低をベースにFHD、各設定を中くらいに引き上げます。
こうすればGTX 1050Tiの環境で60FPSは平均値としてでてくれます。
DirectX11ってのもあるしNvidiaグラボと相性良いってことも
考えられそう。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
高いグラボが買えない学生さんたちにもこのゲームだったら
結構楽しめると思うよ。
まぁ今どきの学生っていえばPCでゲームする人
そうそう居ないだろうけど。
スマホ版も登場してたみたいだね。
美しい世界観
たのしいキャラクター
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
OPが始まります。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
お、ラスボスっぽいキャラが男女二人に襲いかかってる
ここで男か女かをプレイヤーキャラとして選べるんだね。
じゃあ女にしよう

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
かわいいね。
異世界魔法戦士みたいな感じ。
此の子自体に公式で名前は決まっておらず、
プレイヤーが名付けることになると。
あ、名前は何度でも無料で変更可能だとか。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
後で気づいたけど、キャラクリエイトの要素は無いみたい。
男の子か女の子、この2つだけのようです。
同じスマホRPGでのアルケミストオンラインは
キャラクリエイト要素があったのに。
まぁこちらはストーリが重視のゲームということでしょう。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ゲーム中では特に発言するシーンはありません。
ゼルダの伝説でいうリンクのポジションでしょう。
ダメージや攻撃時に発する声はちゃんと
声優入りで入っています。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ゲームを進めるとナビゲーターみたいなキャラが現れます。

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ふわふわ浮かんで面白い

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
自分をデフォルメにした爆弾で攻撃する
おねーさん
ワールド


, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
世界の隅まできれいな世界。
こういう3Dモデルのレンダー方法ってなんていう名前なんでしょうね?
風のタクトみたいに原色そのまんまのトゥーンレンダリングよりも
若干書き込まれたかのようなテクスチャ。
こういう感じのマテリアルは好きですね。
フルボイスのストーリー

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ゲームが進行すると時折パイモンがおしゃべりしてくれます。
なんかこの声聞き覚えがある…
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
カタカタ…
https://uruchi.jp/blog-entry-1241.html
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
でました。
かぐや様は告らせたいの主人公の声の古賀葵さんらしい。
やっぱりね。
BGMがいい雰囲気

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ん?これアニメ?
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
これゲームプレイ中のスクショですよ。
ほんとTVアニメのワンシーンを切り抜いたかのようですね。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ああ…
こんな感じのモデリングしたい…
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
あと、ゲームのBGMが全体的にクラシックのような感じで
いい味出してます。
ゲームプレイせずに放置して室内BGMにしてもいいくらい。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
龍が現れて騎士団たちと話し合う際の個室のBGMとかもいいですね。
OST転がってないかな…?
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ありました。
公式がOSTをプレイリスト形式にまとめて配信してくれていました。
優しい。
ゲームシステム
ロッククライミングができる
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
チュートリアルがてら遊んでいますが、
面白い機能が。

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
すごい。
気力ゲージにロッククライミングするゲームなんて
MGS5TPPでエイハブがアフガンで岩登りしてたとき以来です。
これは楽しい。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
しかもこれ垂直に90度の壁になってれば岩場であれば
どこでも登れるとか。
MGSTPPみたいに所定の箇所しか登れないということはなく、
気力をチャージしておけば色んな所に行けるみたいです。
お料理

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
道中で見つけた卵とかきのこ、素材類はワールドにあるお鍋で
料理ができるんだとか。
空を飛ぶ

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
途中で操作キャラも増えて冒険らしく。
途中で手渡される翼を生かしたグラインダー。
, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
丈夫に表示されるメタセリフ。
高台に登って現実世界で[Spase]キーを押したら
翼が生えて空飛べるってホント?
スマホ版

, -―○ー 、
ヾ二二(・w・)
! 从人人)
ノ)リ ゚ -゚ノリ
((〈ヾ, У/ 》y=-
/' .!::.!|/
ヽ、rヌ_,|
~ ~
ってな感じで。
Playストアもエディターのおすすめに入ってるみたいです。
レビューは「スマホが固まる」「コントローラが使えない」
「タッチ画面の操作性が悪い」など
GTX1050Tiぐらいなら快適ですが、スマホだと当然の結果ですね。
邪剣、PCでプレイしましょうね。