長テーブルを売り払い、家で作業する際にはベッドにノートPCを直置きして作業する日々でした。残り3ヶ月程度ここで住むと言ってもやっぱりえびぞりになって作業を続けるには限界があるので簡易的な介護用ベッドテーブルを購入することになりました。
購入したもの
商品概要

ベッドサイドテーブルサイドテーブル
ブラック、溝なしタイプ
(以下略)
優れたコ字型デザインで、ソファーやベッドの横に置いて、隙間に差し込んでも使えます。ソファに座ってのコーヒーブレイク、ベッドでお休み前のPC作業や読書などを快適にサポートできます。
(商品説明欄より抜粋)
商品スペック
アイテム | 個数 |
---|---|
![]() | テーブル(介護用) |
![]() | 2020年10月発売開始モデル |
![]() | 8Kg |
![]() | 幅約80×奥行40×高さ71-90cm |
![]() | ・2カラー ・小物入れ溝つき、溝なしモデル |
商品の特徴

コの字型の机は基本的にベッドの下部スペースに差し込んでつかう介護用ベッドテーブルとして使うことができるもので、キャスターが付いていたり机の天板を持ち上げて高さ調整も可能など安価な価格帯で利便性も整った一品です。自由度を上げるためにも余計な装飾はなく、天板にスマホスタンドがはめ込まれているモデルか、溝なしモデルと用途に合わせて選ぶことができるようです。
商品の組み立て
ダンボール開封

発送から到着まではあっという間でした。購入当初はAmazonから2週間ほど日数がかかると表示されていたものの、実際購入して2日で到着しました。届いたことに全く気づかず、1日玄関に置きっぱなしで放置してしまったほど。
ダンボールは思ったほど大きくなく、一人で作業する際にも以前購入した180センチのワイドデスクよりも苦労することはまったくなく、軽々室内へと持ち込むことができました。ダンボールはこの机ごと3ヶ月後に東京の新居に送り込むのでベッドの下にでも保管しておきます。
組み立て

ダンボールを開封すると白の発泡スチロールに挟まれた状態で天板やパイプ類がゴロゴロ出てきます。ねじ回しと簡易レンチもついてくるので工具類を慌てて用意する心配もないです。説明書も日本語表記ですが、だいたい感覚で組み立てられます。ネジを回してひっつけて、パイプを差し込めば出来上がり。10分程度で完成です。
使用感レビュー
とりあえず設置してみる

今回はベッドの頭部分に差し込んでみました。普段は枕をどかして作業をしたり、座るのがきつくなったり夜になれば寝ながら作業ができるようにと2フォームに切り替えて作業が可能になりました。天板も値段の割には結構広く、ベッドの横幅をほぼほぼカバーできるぐらいのもので、明後日ぐらいに届くゲーミングノートPCを設置した場合でもゆとりあるスペースになると思います。
組み合わせているベッドはAmazonで販売されているタンスのゲン社のすのこベッドです。
高さ調節が無段階調節できる

組立時にも気づくとおり、テーブルのパイプ部には高さを調節するための段階的なネジ穴はなく、好きな高さに調節してハンドルネジで加圧して固定するタイプです。これによって好きな高さに思い通りに上げ下げすることができます。しっかり固定ハンドルネジを締めておけばずり落ちる心配はないでしょう。
写真は一番下に下がった状態です。一番実用使いするなら最低の高さがベストだと思います。
テーブル上のしなりぐわい

テーブルに実際に使うPCをおいて色々文字うちをしてみました。腕を乗せて作業をしているとちょっと上下にしなってしまいます。これは2点ドメなので致し方ないところだと思いますが、あまり過度にのしかかったりすると破損の要因になってしまうかもしれません。
テクスチャーテープが天板についていた
(マイナスイメージ)

届いてダンボールを開封するとまっさきに出てくる天板ですが、一番目に入って実際に物を置く上面部に写真で示してるようなテクスチャーテープがひっついていました。テーブルの側面に貼られるであろうテクスチャーテープが工場生産時に何らかの拍子で剥がれたりしたのが偶然天板に張り付き、私が購入したものに入ってきたといった形でしょう。
ちょっとはまともな検査をしないものか…
しかも爪などでこすってもびくともせず、カッターナイフを取り出し、天板をキヅつけないかハラハラしながら削り落としたらなんとか全部剥がれてくれました。
おわりに
以上が介護用テーブルの実機購入レビューとなります。今回の購入目的が引っ越しを控えている、引越し先がシェアハウスで4畳半ぐらいが想定されるといったことを念頭に購入しました。全体的には満足行く仕上がりだったと思います。今後はシェアハウスぐらしで1年半ぐらいはこの机とお付き合いしていくことになりますが、それまでにヘタらないことを期待したいところです。